令和7年9月7日(日)13:00~18:00
■料金/無料
アイホールのホワイエ・イベントホールを活用し、様々な催しを気軽に楽しんでもらう「アイホールまちかど広場」が今年も「鳴く虫と郷町」に登場!
様々なジャンルの専門家が絵本の読み聞かせをする「〇〇屋さんの絵本よみきかせ会」と、「みかん箱サイズの箱一つ」程度の本を選んで参加者(箱主さん)が持ち寄って古本を販売する「鳴く虫と一箱古本市」をアイホール・ホワイエで同時開催。
鳴く虫の音色と共に、絵本&古本を楽しんでみませんか♪
<スケジュール>
13:00 一箱古本市 OPEN
14:00 役者さんと音響さんの絵本読み聞かせ≪安元美帆子(sunday)× BGY≫
15:00 看護師さんの絵本読み聞かせ≪ゆずちゃん(ゆずと暮らしの時間)≫
16:00 本屋さんの絵本読み聞かせ≪なかではるか(お茶と絵本の時間)≫
17:00 八百屋さんの絵本読み聞かせ≪やまむらただし≫
18:00 一箱古本市 CLOSE
▷鳴く虫と郷町とは?
「鳴く虫と郷町」は2006年スタートし、兵庫県伊丹市で毎年9月に約10日間開催しています。
江戸時代の庶民の秋の楽しみ方である「虫聴き」という風習を現代風にアレンジした企画で、虫の音を聴きながら日本の秋を愛でる期間です。
江戸時代から酒造業などで栄えてきた伊丹市内、郷町界隈の酒蔵、商店街、文化施設、街路樹で、秋の鳴く虫の音色を響かせます。
「鳴く虫と郷町」について詳しくは こちら
+++
アイホールで開催の〈鳴く虫と郷町関連企画〉
●9月6日(土)13:00/17:00
焼酎亭AI・HALL寄席~瓢箪~
▷詳細はこちら
●9月7日(日)~14日(日)
「むしむし★ナイトフィーバー」
▷詳細はこちら
●9月10日(水)11:00~14:00
鳴く虫たちに負けず野菜摂れてますか⁉
~ベジタブル&血管年齢測定~
●9月10日(水)18:00~19:00
「アイホール de スポセン Yoga」
▷詳細はこちら
●9月14日(日)11:00
鈴虫音楽堂
0才からOK!親と子の管弦楽コンサート Vol.30
▷詳細はこちら
●9月15日(月祝)13:00~16:00
トライアルフェスタ「おばけ屋敷をのぞこう」
主催:山口良太 / 古書みつづみ書房 / 伊丹市立演劇ホール
協力:しんぽうなおこ(企画原案)/ (株)ナガサワ / 鳴く虫と郷町実行委員会 / BGY
チケット取扱・お問い合わせ
申し込み不要。当日直接会場へお越しください。
お問い合わせ/
古書みつづみ書房
TEL:072-767-6281
E-mail:info@mitsuzumi-shobo.com