TOP INTERVIEW H27 break a leg
▼コトリ会議 ▼FUKAIPRODUCE羽衣 【H27年度募集要項】
break a legとは?
直訳は「脚を折れ」。これからパフォーマンスを始める人に向かって「成功を祈る」という意味で用いられるフレーズ。


平成27年度
次世代応援企画break a leg
参加団体募集!!

「break a leg (ブレイク ア レグ)」とは、これから舞台に出ようとする人に向かって「Good luck」と同じ意味で用いられるフレーズ。
アイホールでは、次代を担う表現者の発掘と育成の場として、本企画を実施、新風を吹き込んでくれる新しい才能の登場を期待しています。
アイホールでの上演実績がない若手カンパニーのみなさま、東西を問わず、たくさんのご応募をお待ちしております。

■応募資格
(1) 演劇・ダンス分野において、オリジナル作品の上演を継続的に実施している、自ら若手と任じ ている劇団/カンパニーであること(公演歴のないプロデュース公演、企画公演は不可)。
(2) 舞台技術スタッフ、制作スタッフ、仕込・バラシ・受付など公演に必要な人員、及び舞台装置 や衣裳・道具などを自ら用意できること。
(3) 実施期間のスケジュールで上演できること。
(4) 過去にAI・HALLでの上演経験がある団体は、選考対象外となります。
■参加条件
(1) 公演数は劇場と協議の上、決定する(1作品3ステージ以上の公演が望ましい)。新作・旧作 ・再演は不問。
(2) 劇場と調整した上で入場料を設定し、全額、劇団/カンパニーの収入とします。
(3) 劇場管理人件費に関しては、劇団/カンパニーに負担いただきます。
(4) AI・HALL共催公演として、会場(アイホール)とその附帯設備の提供、並びに共通チラシの制作・配布、その他チケット販売協力・広報宣伝協力を行います。
■参加団体
2団体程度
■提出資料
(1) 参加申込書/こちらより指定の申込書をダウンロードしてください。 [PDF版] [EXCEL版]
(2) 公演企画書+演出プラン/A4サイズ、形式は自由。
(3) 団体概要/ A4サイズ、形式は自由。
(4) 映像資料/DVD(必ずファイナライズをして他の機器で再生できることを確認してください)。 上演予定作品の映像記録がある場合は当該DVDを、無い場合は団体の特色がわかる直近の映像資料(ただしプロモーションビデオは不可。必ず舞台上演の記録物であること)。
(5) 補足資料/過去の公演チラシ、舞台写真、上演予定台本(A4、表紙にタイトル・劇団名・作家名を記載)など。ただし、上演予定作品以外の戯曲は提出不要。
■実施期間・会場
  次のいずれかの日程で実施可能なこと。仕込・リハーサル・本番をあわせて4日間を基本とします。
1.2015年(平成27年)5月21日(木)〜24日(日)
2.2015年(平成27年)6月11日(木)〜14日(日)
■応募期間
  2014年(平成26年)7月2日(水)〜7月31日(木) 必着
※応募書類提出後にヒアリングをさせていただく場合がございます。その際は、こちらからご連絡をさしあげますので、本事業担当者と調整のうえ、来館願います。
■選考方法
  ホールスタッフによる選定会議で協議の上、AI・HALLディレクター(岩崎正裕)が決定。
■発表
  2014年(平成26年)9月中旬
アイホールウェブサイトにて参加団体を発表。
■留意事項
  提出資料は返却いたしません。コピーしたものをご提出ください。
■応募先・お問い合せ
  〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹2-4-1
伊丹市立演劇ホール 「次世代応援企画break a leg」係
TEL 072-782-2000 メール info@aihall.com
担当:木原、藤原


これまでの参加団体

平成24年度

baghdad café(ばぐだっど・かふぇ)[大阪]
2003年結成。泉寛介の脚本・演出で大阪を拠点に活動。 キャッチコピーは、「“日常から宇宙”を舞台にしたノスタルジック・エンターテイメント」。 平易な表現と、おかしみのある表現を多用し、ノスタルジックな舞台設定に現代病理を象徴するキャラクターを絡め、 そこで沸き起こる普遍的な人間模様を描く手法に定評がある。


双子の未亡人(ふたごのみぼうじん)[京都]
京都を拠点に活動する荻野ちよと佐伯有香によるダンスユニット。 多岐にわたる表現スタイルとダンステクニックを織り交ぜ、オルタナティブな活動を展開。 コンテンポラリーダンスを機軸に、「シンプルに対話する身体そのものを浮彫りにし、そして変容し続けること」への欲求から作品製作を継続している。

冨士山アネット(ふじやまあねっと)[東京]
2003年設立。演劇の方法論を用い戯曲から身体を起していく「ダンス的演劇(テアタータンツ)」にて独自の活動を行う。 代表の長谷川寧は、ホリプロ『エンロン』振付、フジファブリック(「モテキ」主題歌)やbonobosのMV振付、NODA・MAP、 ケラリーノ・サンドロヴィッチ作品、ジェローム・ベル作品、ミクニヤナイハラプロジェクト、パパ・タラフマラ等への出演他、 今年9月にはDance Theatre 4P(韓国)との国際共同制作でソウル国際公演芸術祭へ参加等、国内外で演劇・ダンスの垣根を越えて活動中。

平成25年度

劇団子供鉅人(げきだん・こどもきょじん)[大阪]
2005年、益山貴司・寛司兄弟を中心に大阪で結成。 古民家を会場にした上演作品や、生バンドの演奏による音楽劇など、様々な方法論を駆使し、世界に埋没している「物語」を発掘するフリースタイル演劇集団。 過去三回のヨーロッパツアー敢行など、国内外に活動の幅を広げている。

オイスターズ[名古屋]
愛知を拠点に、2008年より現在の名前で活動開始。「過剰なまでに会話劇」を劇団のテーマに、ライトでドライな不条理劇を創り続ける。 作・演出の平塚直隆は、『トラックメロウ』で第16回劇作家協会新人戯曲賞(2010年)を、『日本語私辞典』で若手演出家コンクール2011最優秀賞を受賞。

平成26年度

コトリ会議(ことりかいぎ)[大阪]
2007年結成。ほぼ全作品を作・演出の山本正典が手がける。ふつうの人々の生活を、軽妙な会話で丁寧に描くことを得意とする。 素朴さを装いながらも、人の心に巣食う“いやらしさ”を、寓話的な表現を織り交ぜて立ち上げていく。 應典院舞台芸術祭「space×drama2010」優秀劇団を受賞。

FUKAIPRODUCE羽衣(ふかいぷろでゅーすはごろも)[東京]
2004年、女優の深井順子により設立。糸井幸之介が生み出す唯一無二の“妙−ジカル”(=妙なミュージカル)を上演するための団体。 日常のありふれたあれこれを、“ありふれない”歌と踊りと人間力で表現する音楽演劇で、奇妙でありつつも美しい作品創りを目指す。 『耳のトンネル』で「CoRich舞台芸術まつり!2012春」グランプリを受賞。